野菜

北海道の秋野菜が、お兄さんから送られてきました。
ジャガイモは(とうや)(北あかり)
箱に沢山入っています。
男3人女1人の兄弟 。
夫だけが東京ですから、亡くなったしき母さんも心配していたようです。
北海道で暮らしたら良いのに、と妹に言っていたようです。
妹夫婦は旭川の街中で、アパート3棟の経営者。
妹と娘2人は国立、市立病院の看護師で、夫様は介護師。
二人暮らしになったら、安心して一室借りようかな!
お兄さん♪しき母さん代わりをありがとう。
▲
by moyuoji
| 2012-10-31 21:22
| その他
お米つや姫
ネットで知り合った山形のお友達がおります。
私からは、一回しか山形に行っていませんが、何度となく上京して家族で交流しています。
先日、尋ねてくれた大阪のしづかちゃんは、初めてお逢いいたのですが、同じく10年過ぎてのお付き会い。
皆さん重い病気を抱えて、励まし励まされて過ごしています。
山形のお米がとても美味しいから食べさせたとの嬉しいメール。
昨日届き、2日食べました。
甘くてもちもち♪本当にご飯だけでも食べられます。
昨日はお刺身で食べたら美味しいよ~と言ってくれたので、マグロとハマチで食べましたよ。
今日はおかわりしたいと思いました。
しづかちゃんも、のりちゃんも、私も、10年は有に過ぎ、一どならず二度の大病経験。
仲良くした、あんずさんも亡くなり、残された友と闘病生活の中でも楽しんでいます。

私からは、一回しか山形に行っていませんが、何度となく上京して家族で交流しています。
先日、尋ねてくれた大阪のしづかちゃんは、初めてお逢いいたのですが、同じく10年過ぎてのお付き会い。
皆さん重い病気を抱えて、励まし励まされて過ごしています。
山形のお米がとても美味しいから食べさせたとの嬉しいメール。
昨日届き、2日食べました。
甘くてもちもち♪本当にご飯だけでも食べられます。
昨日はお刺身で食べたら美味しいよ~と言ってくれたので、マグロとハマチで食べましたよ。
今日はおかわりしたいと思いました。
しづかちゃんも、のりちゃんも、私も、10年は有に過ぎ、一どならず二度の大病経験。
仲良くした、あんずさんも亡くなり、残された友と闘病生活の中でも楽しんでいます。

▲
by moyuoji
| 2012-10-30 20:35
| その他
一年半か……
時は止まらず進んでいる。
もう一年半検診が終わった。
先週、今週で検査終わり、受診の時には色々話をしてくれる女医さん。
二年目も頑張ら無いと。
私だけでなく、結果は毎回心配よね。
一年半たくさんの人が助けてくれました。
ありがとうございます。
また前を向いて歩きます。
先日の10年らいの大阪の友達も、二度のガン。
二度目は同じような時期でしたね。
抗がん剤が合わないで中止でしたね。
美容関係の指導者で、バリバリ仕事をしてしました。
東京を初め、地方出張が多いようです。
お体に負担をかけないで、働いて欲しいです。
ズット長くくお付きしたいと言ってくれました。
ズット…ズット…お友達ですって。
何度も手を握りしめでくれて、握り返した柔らかい手。
細く長く、検診をしながら共に病気と付き合い、生きて行きましょうと約束ですよ。
二度のガンを患うと言うのは、滅多に遭遇はしないでしょう。
だから人の心が敏感に感じられる。
しづかちゃん~負けないで
もう一年半検診が終わった。
先週、今週で検査終わり、受診の時には色々話をしてくれる女医さん。
二年目も頑張ら無いと。
私だけでなく、結果は毎回心配よね。
一年半たくさんの人が助けてくれました。
ありがとうございます。
また前を向いて歩きます。
先日の10年らいの大阪の友達も、二度のガン。
二度目は同じような時期でしたね。
抗がん剤が合わないで中止でしたね。
美容関係の指導者で、バリバリ仕事をしてしました。
東京を初め、地方出張が多いようです。
お体に負担をかけないで、働いて欲しいです。
ズット長くくお付きしたいと言ってくれました。
ズット…ズット…お友達ですって。
何度も手を握りしめでくれて、握り返した柔らかい手。
細く長く、検診をしながら共に病気と付き合い、生きて行きましょうと約束ですよ。
二度のガンを患うと言うのは、滅多に遭遇はしないでしょう。
だから人の心が敏感に感じられる。
しづかちゃん~負けないで

▲
by moyuoji
| 2012-10-23 22:57
| 心の襞とつぶやき
甥の合格
義妹の長男が、今年教職員の国家試験に受かったとメールが来ました。
5月に行った時に、面接で落ちたと聞いていました。
男の割には顔が童顔で、妹似の可愛い顔で、迫力無さそう。
自信と熱意を持って今年は面接に挑みなさい。
と伯父、伯母から励まされていました。
もう二人、看護学校の子と、一級建築士の国家試験の子で、みんな一人立ちです。
子供のいない私達も、我が子のように嬉しいです。
みんな頑張ってね。
今年は妹と末娘(看護師)がデイズニーシーに来たので、今度は何時でも来られるね。
待っています
おめでとう
5月に行った時に、面接で落ちたと聞いていました。
男の割には顔が童顔で、妹似の可愛い顔で、迫力無さそう。
自信と熱意を持って今年は面接に挑みなさい。
と伯父、伯母から励まされていました。
もう二人、看護学校の子と、一級建築士の国家試験の子で、みんな一人立ちです。
子供のいない私達も、我が子のように嬉しいです。
みんな頑張ってね。
今年は妹と末娘(看護師)がデイズニーシーに来たので、今度は何時でも来られるね。
待っています

おめでとう

▲
by moyuoji
| 2012-10-22 17:21
| その他
10年以上経つね


楽しみにしていたしづかちゃんちゃんが、銀座の仕事を終えて来てくれました。
大阪に住んでいるんですが、もう10年は過ぎてのお付き合いですね。
お互い、二度のガンを体験してしまいましたが、よほどのご縁です。
化粧品関係ですから、颯爽と綺麗ですね。
昨日今日と嫌な事は続いたけど、楽しい時間でした。
しづかちゃんとの会話を通じ、人との出会いの不思議を感じます。
しづかちゃん

少しでも楽しみを増やして過ごしてくださいね。
お体はきついでしょうが、時々銀座に来ると言う事ですから、また楽しみです。
頂いた薄緑のお財布型のストラップ、お守りにします。
ご縁のあった打ち出の小槌、喜んでもらえて良い記念の思い出が出来ました。
干支の占い本等、楽しみに読ませて頂きます。
▲
by moyuoji
| 2012-10-20 21:27
| 心の襞とつぶやき
師匠の見解
ホッとした事
二ヶ月位の間に、生徒の一人が色々問題をおこしました。
話すのも面倒ですね。
発表会が終わったばかりなのに、師匠に報告の電話を致しました。
9月に入院したら、しばらく先生はお稽古が出来ないだろうから、彼女の自宅に来てお稽古しましょうと提案。
他の生徒さんに、連絡網としてメールを出させたそうです。
本人は、私に内緒で集めたようです。
8月には、師匠に全体を見て頂き、テンポ、唄い方とご指導いただいた後で9月初めだそうです。
その間、4回は私の所に来ても、何も話は出しませんでした。
皆さん色々な意味も含め、都合か悪いと言うので、言われた人が断りのメールーを出したのです。
が…が…次の日、嫌みなメールを返してよこした事を聞きました。
後から、他にも意地悪をされたと聞きました。
ああ~何人でもないのに、仲良く出来ない人ですね。
師匠も内緒で集めた人は、自分が居られなくなるのは、昔からそうだよ。
辞めてもらっていい人だと、面倒だからほおっておけ、と言っていましたね。
100人以上からお弟子さんを育てて、40年ものキャリア。
良く分かっています。
残りの人を大切に、丁度良くなったと、ホッとしています。
師匠のアドバイスも流石、名人です。
私は病気した事により、昨年から辞めた人はわずかでが、これで一年半、本当に残る人だけが残りました。
師匠は、今日も発表会では、良く出来ていたと褒めてくれましたし。
育てた甲斐があり、大事にお稽古していきます。

二ヶ月位の間に、生徒の一人が色々問題をおこしました。
話すのも面倒ですね。
発表会が終わったばかりなのに、師匠に報告の電話を致しました。
9月に入院したら、しばらく先生はお稽古が出来ないだろうから、彼女の自宅に来てお稽古しましょうと提案。
他の生徒さんに、連絡網としてメールを出させたそうです。
本人は、私に内緒で集めたようです。
8月には、師匠に全体を見て頂き、テンポ、唄い方とご指導いただいた後で9月初めだそうです。
その間、4回は私の所に来ても、何も話は出しませんでした。
皆さん色々な意味も含め、都合か悪いと言うので、言われた人が断りのメールーを出したのです。
が…が…次の日、嫌みなメールを返してよこした事を聞きました。
後から、他にも意地悪をされたと聞きました。
ああ~何人でもないのに、仲良く出来ない人ですね。
師匠も内緒で集めた人は、自分が居られなくなるのは、昔からそうだよ。
辞めてもらっていい人だと、面倒だからほおっておけ、と言っていましたね。
100人以上からお弟子さんを育てて、40年ものキャリア。
良く分かっています。
残りの人を大切に、丁度良くなったと、ホッとしています。
師匠のアドバイスも流石、名人です。
私は病気した事により、昨年から辞めた人はわずかでが、これで一年半、本当に残る人だけが残りました。
師匠は、今日も発表会では、良く出来ていたと褒めてくれましたし。
育てた甲斐があり、大事にお稽古していきます。
▲
by moyuoji
| 2012-10-19 21:14
| その他
雨の日
今日は生徒さん三人来まして、お稽古をしていました。
雨降りですから、申し訳なく思うのです。
体調も良くなって、微熱も無くなり、昨日今日と良い日になりました。
嫌な事は、三味線を弾いていると考えないから良いね。
明日はまた病院日。
雨止むかな?
ケンが隣にいます。

雨降りですから、申し訳なく思うのです。
体調も良くなって、微熱も無くなり、昨日今日と良い日になりました。
嫌な事は、三味線を弾いていると考えないから良いね。
明日はまた病院日。
雨止むかな?
ケンが隣にいます。

▲
by moyuoji
| 2012-10-18 22:45
| 心の襞とつぶやき
二ヶ月ぶりです
お稽古仲間の親友と言える友達が、たすねて来てくれました。
月曜日には、もう一人の友達が、発表会終わり、生徒さん頑張ってよかったよ~と電話ぐれました。
生徒さんだけの参加で、私は家で待っていたからね。
発表会は終わり、色々な話を聞かせてもらい楽しかった。
来年は出られるように頑張りましょう。
友達は、一番から最後までのテープをダビングしてくれてね。
二人でカセットテープの時代じゃないね…と話しながら、無くなると困るのよね。
遅めのお昼を食べようと、お寿司を取っていの。
私も大分食べられるようになって来たので、何回もたずねてくれて始めてです。
楽しいおしゃべりと愚痴も聞いてもらって、また頑張るね
お寿司は生徒さんの家のです。

月曜日には、もう一人の友達が、発表会終わり、生徒さん頑張ってよかったよ~と電話ぐれました。
生徒さんだけの参加で、私は家で待っていたからね。
発表会は終わり、色々な話を聞かせてもらい楽しかった。
来年は出られるように頑張りましょう。
友達は、一番から最後までのテープをダビングしてくれてね。
二人でカセットテープの時代じゃないね…と話しながら、無くなると困るのよね。
遅めのお昼を食べようと、お寿司を取っていの。
私も大分食べられるようになって来たので、何回もたずねてくれて始めてです。
楽しいおしゃべりと愚痴も聞いてもらって、また頑張るね

お寿司は生徒さんの家のです。

▲
by moyuoji
| 2012-10-17 22:14
| 心の襞とつぶやき
北海道の根菜

旭岳は初雪が降ったようで、北海道は冬支度。
しき母さんがいなくなって、きっと北海道の兄弟も寂しいだろうな~と思います。
一人離れて東京暮らしの夫が、寂しそう。
母さんが耕した畑の野菜も、山菜も今は懐かしい。
昨年、兄嫁のちかちゃんが、代
わりに懐かしい真心を詰め合わせ送ってくれています。
段々と北海道が遠くなる~
そんな時に届くので嬉しいな~
もうかぼちゃ煮たよ。ありがとう(^^)v
▲
by moyuoji
| 2012-10-09 13:43
| その他
何気ない合同稽古
手術後初めてのお稽古。
何時ものお勤め人だけでお稽古しました。
何気なく人数が増えて、合同稽古になりましたが、私は監督だけでした。
雨が本降りで、自宅でしたから、私は助かりましたが、生徒さんに迷惑かけました。
14日の発表会のお稽古が出来て、安心して来週は送り出せます。
本当に昨年、今年と良く頑張ってくれました。
何時ものお勤め人だけでお稽古しました。
何気なく人数が増えて、合同稽古になりましたが、私は監督だけでした。
雨が本降りで、自宅でしたから、私は助かりましたが、生徒さんに迷惑かけました。
14日の発表会のお稽古が出来て、安心して来週は送り出せます。
本当に昨年、今年と良く頑張ってくれました。
▲
by moyuoji
| 2012-10-07 19:58
| 心の襞とつぶやき
最新の記事
父の誕生日。 |
at 2017-10-05 17:59 |
猫のサマーカット |
at 2016-07-26 22:08 |
続き 彩乃ちゃん優勝 |
at 2016-07-24 22:14 |
日本民謡大会 |
at 2016-07-12 17:16 |
手作り石鹸 化粧品 |
at 2016-07-07 12:51 |
日本民謡地区大会 |
at 2016-07-07 12:20 |
民謡大会 |
at 2016-05-18 15:15 |
義兄さんの帰路 |
at 2016-05-13 15:38 |
東京に着いたお兄さん。 |
at 2016-05-05 01:28 |
検診日の事4/15 |
at 2016-04-17 23:00 |
以前の記事
2017年 10月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2010年 06月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2008年 08月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 07月
2006年 10月
2006年 07月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2010年 06月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2008年 08月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 07月
2006年 10月
2006年 07月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
画像一覧
イラスト:まるめな